団地で暮らそう

ウェルビーイングな暮らし

UR都市機構は、人々が生き生きと輝いて日本全国のUR団地にくらす人々の
「今」を伝える写真を募集しました。

「遊び場のある暮らし」

ここでは団地にある様々な遊び場とともに撮影された
くらしの中での息づかいや、人々の想い
の詰まった写真を紹介します。

前へ
  • 作品名
    「仲良しいとこ」
    撮影者メッセージ
    我が子と甥っ子が団地内の公園で仲良く遊んでいた時の1コマです。
  • 作品名
    「シャボン玉とんだ」
    撮影者メッセージ
    孫たちの家族と団地の公園でシャボン玉をとばしました。すべり台に登って空に向かい、楽しそうにしている姿を撮影しました。
  • 作品名
    「遊具」
    撮影者メッセージ
    住んでいるUR団地の敷地内にある滑り台等の遊具。引っ越してきた当初、怖がって近づかなかった娘も2歳になり、毎日のように遊具で遊ぶように。ハラハラドキドキしながら見ていますが、子の成長のはやさに驚く毎日です。
  • 作品名
    「どんぐりならべ」
    撮影者メッセージ
    大好きな砂場でお父さんと一緒にどんぐりをならべたよ
  • 作品名
    「子馬ちゃんが見ている風景」
    撮影者メッセージ
    公園にある子馬の乗り物の目から撮ったらどんな風景なんだろう?と思い、撮りました。
  • 作品名
    「未来に向かって」
    撮影者メッセージ
    祖父母のところへ遊びに行くと、必ず立ち寄る公園でブランコを大きくこぎ始めました。今年から小学一年生、楽しい学校生活が始まって欲しいと思ってます。
  • 作品名
    「お外大好き」
    撮影者メッセージ
    外遊びが大好き。団地には公園や自然が沢山あって、保育園がおやすみの時は早く外にでたい2人。早く歩けるようになって、2人で走りまわりたいね。
  • 作品名
    「ボクのお気に入りの場所」
    撮影者メッセージ
    おばあちゃんが住んでいる若葉台団地。お姉ちゃん達がたくさん遊んだすべり台。今はボクのお気に入りの場所。
  • 作品名
    「お家もいっしょに笑ってる」
    撮影者メッセージ
    滑り台の後ろでお家がいっしょに微笑みかけてくれている。こんなステキな暮らしをずっと守りたい。
  • 作品名
    「初ゴール」
    撮影者メッセージ
    この5月から住み始めたUR。息子は初めて見るバスケットゴールに興味津々で、ゴールに向かって一生懸命ボールを投げるも、なかなか届かず悔しがっていました。けれどこの日はお父さんのナイスアシストで何度もゴールを決めてご機嫌!この場所で家族の楽しいことや嬉しいことを、分かち合っていけたら幸せです。
  • 作品名
    「毎日楽しく!元気いっぱい」
    撮影者メッセージ
    たくさんの自然に囲まれた環境で、のびのびと子育て中!!公園で遊んでいると、お年よりや花の会のお世話の人、たくさんの人が声をかけてくれます。「子どもは宝だね」と言われました。うちの大事な宝達は、毎日元気いっぱいです!
  • 作品名
    「昇る」
    撮影者メッセージ
    団地内の公園にあるプリン型の滑り台をすくっと立ってゆっくり登る子供のシルエットに、これからの時代臆せず上昇していく強さを感じました。
次へ
団地の未来 The Future of Housing Complex Project