URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

ROOMIE×UR

マンガ『“ここだけ”のくらし』第24話 ~団地で暮らして防災を見直すことができたお話編~

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

ROOMIEの連載マンガ企画5シリーズ目となる『“ここだけ”のくらし』では、UR団地だからこそかなえられる豊かなくらしを人気の漫画家さんたちによって紡いでいきます。個性あふれる登場人物たちが描くリアルな日常は、私たちのくらしのヒントになるかも!? 過去4シリーズも合わせてお楽しみください!
マンガシリーズ第1弾はこちら。マンガシリーズ第2弾はこちら。マンガシリーズ第3弾はこちら。マンガシリーズ第4弾はこちら

  1. ※自治会によって異なります


つづく

自分たちの防災対策に不安を抱き、団地の防災マルシェへ参加した佐藤家。防災講座を受けたり、備蓄品の見学をしたりすることで、徐々に不安は解消されていったようですね。みんなが安心して暮らせる団地を目指すUR賃貸住宅では、防災に関するイベントやワークショップなども行われています。人とつながり、心安らぐ暮らしを求めている方は、UR賃貸住宅への住み替えを検討してみてください。

●UR賃貸住宅の模様替え申請とは
URでは入居後に「模様替え申請PDFで開きます」を提出することで、簡単なDIYであれば可能となることがあり、中には申請が不要なものや、退去時の原状回復が免除されるケースもあります。原状回復義務の有無や、必要な手続きの内容を以下のリンクから見ることができます。
●UR賃貸住宅の便利なカーシェアリングサービス制度とは
車を所有すると税金やローンなど固定費がかかり、利用頻度が低いと負担感が大きくなりますが、カーシェアリングなら支払いは利用料金だけ。カーシェアリングサービスに対応している場合は、事前に会員登録をすることで、24時間365日必要なときにHPから予約して自由に車を利用できます。1時間未満の短時間から利用可能で、ガソリン代や保険料などは不要です。財布にやさしいだけでなく、車をシェアして必要なときだけ使うことで、省エネやエコにも配慮した環境にやさしい暮らしができます。
  • 林田家の場合 こちら
    • [前の話へ]
    • [次の話へ]
  • “ここだけ”のくらし 全話一覧を見る
  • マンガシリーズ第4弾はこちら。

    これからのくらしSTORY 全話一覧を見る
  • マンガシリーズ第3弾はこちら。

    みんなのおうちSTORY 全話一覧を見る
  • マンガシリーズ第2弾はこちら。

    あたらしいくらし 全話一覧を見る
  • マンガシリーズ第1弾はこちら。

    602号、木の見える部屋 全話一覧を見る
あなたにおすすめの記事