三陸の海を一望できる国民宿舎えぼし荘レストランでは、野田村の海と山の旬が詰まった食事がいただける。「のんのりなのだ定食」や、「えぼしよくばりカレー」などのオリジナルメニューを、雄大な絶景とともに楽しもう。ランチは週末限定。 山間にひっそりと佇む民宿&カフェは、茅葺き古民家を再生した癒やしスポット。囲炉裏が残る空間で、手作りスイーツを味わえば、都会の喧騒を忘れ、非日常の静寂と心安らぐひとときを体験できる。今年6月に移転オープンした「道の駅のだ ぱあぷる」は、新たな観光拠点になっている。施設内には特産品が勢揃い。名物の「のだ塩」関連商品や加工品など、お土産に最適な品々が並ぶ。レストランでは、地元食材を生かしたこだわりの料理を。ワンコイン朝食(土・日祝日休み)は、上記の「かまどのつき野田村の幸を楽しめる囲炉裏のあるカフェ2025年6月移転オープン!国民宿舎えぼし荘レストラン南部曲がり家民宿&カフェ 苫とま屋や道の駅のだ ぱあぷる☎0194-78-222534 5 村の中心地にある、地元で愛される食堂。一番の人気は、海の幸を贅沢に盛り込んだ海鮮ラーメンだ。ホタテやエビ、イカなど海の恵みが豪華に彩り、あっさり塩ベースのスープも格別だ。また、ホタテ焼きや刺身など、地元の味を堪能できる一品料理も揃う。 古民家の懐かしい雰囲気のなかで、のんびりと過ごせる食事処。自家栽培の野菜や地元の旬の食材をふんだんに使用した、体にやさしい手作り料理が自慢。郷土料理の汁椀がいただける「けいらん御膳」など、滋味深いメニューが揃う。心温まる野田村の食を満喫できる。要予約。三陸の海の幸が楽しめる食堂からだにやさしい郷土料理十府ヶ浦食堂かまどのつきや☎0194-78-2532☎0194-78-4171☎0194-78-223512下/のんのりなのだ定食1,500円。のんのりは方言で、「いっぱい、たくさん」という意味。左/南部福来豚とシーフードがたっぷり、えぼしよくばりカレー1,500円。のだ塩(200g)1,050円野田村の伝統的な直煮製塩法で作る天然塩。まろやかなうまみがありミネラルが豊富で、料理の味を引き立てる。のだ塩ソフト 400円お隣の洋野町の大野ミルクと、「のだ塩」から作ったソフトクリーム。濃厚でやみつきになる味。右/入荷があればラッキー、野田村産のホタテ焼き550円。野田村大字野田第5地割22(電話なし)築160年以上の古民家を改築した民宿&カフェ。電話がないので宿泊予約は、はがきか手紙で。カフェは月曜定休。挽きたてのコーヒーと手作りケーキなどがある。蜜カス 360円山口県宇部のしっとり濃厚な蜂蜜カステラと「のだ塩」がコラボ。奥深い甘さに。のだ鮎コンフィ 1,000円のだ塩を使った野田村産のアユのナタネ油漬け。低温調理で骨まで食べられる。山葡萄ワイン紫しずく雫 3,200円~野田村産山葡萄100%の赤ワイン。濃厚な風味としっかりとした酸味が特徴。や」が提供する。陸中野田駅十府ヶ浦海岸駅ほたてんぼうだい「NODA」文字モニュメント涼海の丘ワイナリーマリンローズパーク野田玉川十府ヶ浦公園愛宕神社野田漁港十府ヶ浦野田IC野田玉川駅安家川橋梁三陸鉄道北リアス線のだ塩工房三陸沿岸道路5214345 45 29 下/人気の海鮮ラーメン1,350円。上/鶏卵の形をした団子の汁が付いた、けいらん御膳1,500円。扌至久慈野田村岩手県久慈市宮古市宮城県青森県秋田県盛岡市30UR PRESS vol.83
元のページ ../index.html#31