揚げてから味をからめた長いも、酢めしに加えたかつおぶしなどがアクセントとなって、味と食感に変化をもたせています。食べ応えもあり、繰り返し作りたくなる料理です。介類の入っていない、野菜だけのちらし寿司。酢漬けにしたきゅうり、杯目めし休日、頑張って家族のために料理する!そんなパパへの応援レシピ22くりはらしんぺい栗原心平の魚オトコ青木 登=撮影野菜だけちらしhttps://gochichan.com❶長いもは皮をむいて1㎝角に切る。片栗粉をまぶし、170℃に熱した油で揚げる。 ❷長いもの表面がカリッと揚がったら、油をしっかりと切ってボウルに入れる。熱いうちに麺つゆをかけてあえる。❸きゅうりは薄く輪切りにして塩をまぶす。5分ほど置き、水分がにじんできたらしっかりとしぼる。すし酢を加えてよくあえる。❹Aをさっくりと混ぜ合わせ、器に盛る。しょうがを全体に散らし、③のきゅうりを広げてのせる。さらに②の長いもをのせ、青じそ、みょうがを散らす。作り方長いも 150g片栗粉 大さじ1揚げ油 適量麺つゆ(3~4倍濃縮) 大さじ1/2しょうが(みじん切り) 1片分青じそ(せん切り) 5枚分みょうが(小口切り) 1本分 酢めし 450g 白炒りごま 大さじ1と1/2 かつおぶし 3gきゅうり 1本塩 ひとつまみすし酢 大さじ1材料(3~4人分)A★長いもは揚げることでコクが増す。揚げたての熱いうちに麺つゆを加え、箸などであえることで、味がなじむ。★野菜はそれぞれ切って準備しておく。酢めしはあえておく。パパのごほうび乾杯野菜だけちらしの具は酒のつまみにもなる。まずは日本酒とともに味わい、最後は酢めしとあえて食べるのもおつなもの。すっきりとした冷酒がおすすめ。★★★★1978年生まれ。料理家、「ゆとりの空間」代表取締役社長。料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系列)に出演中。『栗原家のごはん 一年の食卓』(大和書房)ほか著書多数。YouTubeチャンネル「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も人気。27UR PRESS vol.81
元のページ ../index.html#28