UR PRESS VOL.78
3/32

ふらりと温泉にいくとか、散歩をするといった、優雅な余暇が私たちにはない、と友人夫妻の会話によって気づいてちょっとびっくりした。そんな私たちの趣味は映画や演劇を見たり音楽を聴くことで、観劇やライブ後に飲みにいって、明けがた近くまで感想を言い合うことがよくある。これがまあ、余暇のない私たちの余暇ではある。優雅とは言いがたいけれど。は平日の朝八時半から夕方五時まで、夫は平日休日ともに昼から夜遅くまで、仕事場にこもっている。そうすることが私たちにとってまったく苦ではない。苦ではないからそういう日々をずーっと繰り返せる。結果、■⓭⓳⓭用。私p                    2UR PRESS vol.78特集団地から変わる!季刊 「UR PRESS」Vol.782024年7月31日発行発行 独立行政法人都市再生機構  〒231■8315  神奈川県横浜市中区本町6■50■1 横浜アイランドタワ  Tel 045・650・0887 Fax 045・650・0889制作   新潮社、編集室りっかデザイン 太田デザイン事務所印刷   大日本印刷※本誌掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます※本文中の肩書きは取材時のものです。※掲載した情報は2024年7月1日時点のものです。暮らしのカケラ■余暇とは優雅 角田光代           未来を照らす■さん遊び場をみんなでつくり みんなで育てる懐かしいけど新しい、魅力的な遊び場づくり子どもの居場所を多世代交流の場に「夏のDANCHI教室@多摩ニュータウン」子育てするなら団地が一番!「UR子育てサポーター」が奮闘中互いの強みを生かして地域の課題解決へ日本赤十字社愛知県支部×UR中部支社URのまちづくり最前線■都心に残された唯一無二の場所 その価値をさらに高める愛宕地区第一種市街地再開発事業(東京都港区)団地最前線⓭ヌーヴェル赤羽台 東京都北区人と人とをゆるやかにつなぐコミュニティ拠点「Hintmation」が誕生おいしい団地❻富田団地「足立農醸」(大阪府高槻市)URのまち あのまち・このまち・歩いてみよう! その■安満遺跡公園周辺(大阪府高槻市)復興地探訪⓬宮城県東松島市海と空に多彩な魅力がぎっしり詰まったまち栗原心平のオトコめし⓳五色そうめん命と暮らしを守る防災の基本⓭高荷智也台風情報使いこなしガイド 情報を活用し被害を軽減プレゼント付きクロスワードパズルUR INFORMATIONワーかくた・みつよ作家。1967年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1990年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。『対岸の彼女』(文藝春秋)での直木賞をはじめ著書・受賞多数。最新刊は『あなたを待ついくつもの部屋』(文藝春秋)。010307171921232527282930091113152024 Vol.78想像を超えて引き出される本能。それを求めて演じますCONTENTS瀧内公美瀧内公美俳優URが子育てを全力応援!URが子育てを全力応援!

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る