街に、ルネッサンス UR都市機構

「六甲台ワイがやフォーラム」を開催!

2023年03月02日

2月5日(日)、神戸大学(神戸市灘区)で、神戸大学ウェルビーイング先端研究センター主催の第1回「六甲台ワイがやフォーラム※」が開催され、当大学に隣接するグリーンヒルズ六甲にお住まいの方を中心に約60人が参加しました。
当イベントは、JST-RISTEX※が実施する「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」の助成を受けて、同大学の片桐恵子教授が研究するプロジェクト「都市集合住宅高齢者の社会的孤立を予防する持続可能なコミュニティ構築」のキックオフイベントとして実施しました。
前半は落語家の桂吉弥さんと桂慶治朗さんによる寄席、後半は桂吉弥さん司会のトークイベント「地域でできる、たのしいことごと」を実施。「パンじぃ※」として活動している佐々木昌作さん、神戸大学ウェルビーイング先端研究センター長の片桐教授、デザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO)の加藤慧さんがトークイベントに登壇し多くの方でにぎわいました。
URは、今後も多様な世代が暮らし続けられるまちづくりに取り組んでいきます。

  • JST- RISTEX:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
  • ワイがやフォーラム:顔見知り同士のゆるいつながりのある楽しい地域を作るための神戸大学主催の集まり
  • パンじぃ:プロのパン職人からパンづくりを学んだシニア男性チーム
  • 落語家・桂吉弥さんによる高座

  • 桂吉弥さん司会のトークイベントも開催

  • URの六甲台暮らし展示コーナー

  • 神戸大学のパネル展示

  • コーヒーとフィナンシェの振る舞い

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ