59 横 浜ヴェールタワー携帯電話は、各通信事業者それぞれの通信システムで運用されています。そのため、事業者が設置する通信中継設備の位置及び電波状況等によっては、団地内または建物内での使用において通信が不能となる場合があります。契約後、各自で住宅の点検確認を行っていただき「点検確認書」を提出していただきます。「点検確認書」は、ご入居時の生活に支障のない傷等の有無について双方で記録・保管し、退去時の査定を適切に実施する(ご入居時からの傷等を退去時に負担を求めないようにする)ためのものです。また、設備機器等の初期不良等、生活に支障をきたす不具合が確認された場合は、当機構の指定業者が調査し補修します。なお、生活に支障のない傷・シミ・汚れ等については、補修対象外となりますので、あらかじめご承知おきください。完全防水を施しているのは浴室だけです。玄関、バルコニー、床等、浴室以外の場所で水を流すと階下に漏水するおそれがありますので、絶対にお止めください。集合住宅では、隣接する住宅・上下階の住宅間で、生活音や振動のトラブルが生じることがあります。衝撃音に対する遮音性能を有していてもコンクリートは音や振動を伝えることがあります。音によるトラブルを予防するためにお互いにご注意ください。集合住宅のバルコニーや窓からお子様が転落する事故が発生しています。バルコニーの手すり側や居室の窓側等に踏み台になるものを置かない、お子様を単独でバルコニーに出させない等、安全には十分お気をつけください。UR都市機構や公的機関と紛らわしい名前を使用して、消火器等の物品を強制的に訪問販売する者がいます。UR都市機構では各戸を訪問して物品を販売するようなことは一切行っておりませんので、ご注意ください。〇小鳥及び魚類以外の動物(犬、猫、ハト、ニワトリ等)を飼育することは禁止しています。〇身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬及び聴導犬については、当団地内で生活を共にすることを認めています。ただし、UR都市機構の許可が必要です。の日付に引越しできない可能性があります。引越幹事会社にご連絡がない場合はご希望の日時で引越しをすることができなくなりますので、ご承知おきください。入居開始可能日は、工事の進捗状況により変更になる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。また、家賃及び共益費は入居開始可能日より発生します。入居時に発生する大型ゴミ(不要となった段ボールを含む)等は、すべて入居者ご自身で処理していただきます。また、粗大ゴミは入居前に処分していただくようご協力をお願いいたします。〇当団地1階に粗大ゴミ置き場を設置しています。入居者ご自身で横浜市等に処理を依頼してください。なお、処理費用は入居者負担となります。〇当団地は横浜市の定める出し方に従ってゴミを出していただきます。参考情報:横浜市資源循環局西事務所 TEL:045-241-9773電力小売全面自由化により、小売電気事業者を自由に選択できるようになっています。電気のご契約にあたっては、入居者ご自身で、小売電気事業者にお申込みください。小売電気事業者によっては、使用開始までに日数を要する場合がございますので、事前に各事業者へご確認ください。なお、小売電気事業者の登録一覧が資源エネルギー庁のHPに記載されており、各事業者の供給予定地域の情報も掲載されています。参考情報:東京電力カスタマーセンター0120-995-113/TEL:03-6375-9835ガス小売全面自由化により、小売ガス事業者を自由に選択できるようになっています。ガスのご契約にあたっては、入居者ご自身で、小売ガス事業者にお申込みください。小売ガス事業者によっては、ご入居時のガス開栓作業に日数を要する場合がございますので、事前に各事業者にご確認ください。なお、小売ガス事業者の登録一覧が資源エネルギー庁のHPに掲載されており、各事業者の供給予定地域の情報も掲載されています。参考情報:東京ガスお客様センター TEL:0570-002-211〇当団地の給水は、横浜市による給水となります。給水に伴う料金は、横浜市水道条例に基づき徴収されます。〇排水に伴う料金等は、横浜市下水道条例に基づき徴収されます。また、横浜市の下水道条例・要綱等諸規定を遵守していただきます。なお、下水道料金の徴収業務は横浜市水道局が行っています。参考情報:横浜市水道局お客さまサービスセンター TEL:045-847-6262※下記事項については、あらかじめご承知おきの上、お申込みください。入居までのスケジュール変更の可 能性について入 居時の大型ゴミ処理について粗大ごみについて電 気についてガスについて上下水道について携帯電話について点検確認について漏水のご注意について生活音や振動について小さいお子様へのご注意訪問販売へのご注意動物の飼育禁止について集合住宅でのご注意その他〇暴力団・暴力団関係者のUR賃貸住宅へのご入居はお断りしています。また、UR賃貸住宅を暴力団事務所として使用する特記事 項④
元のページ ../index.html#60