横浜ヴェールタワー
52/80

51 横 浜ヴェールタワー〇<ス、ソ、タ、チ>タイプは最大60アンペアまで、その他のタイプは最大50アンペアまで契約できます。電気容量の変更に際しては、UR都市機構の承諾が必要となります。〇各住宅にエアコン用コンセント、キッチン大型機器用(電子レンジ等)コンセント、洗濯機用コンセントを設置しています。〇各住宅に過電流警報機能付分電盤を設置しています。なお、分電盤内にある過電流警報装置の初期設定電流つまみの値は30アンペアにしていますので、契約アンペア数に合わせてご使用ください。各住宅に多機能便座を設置しています。汚損・破損に伴う設備機器の修理または取替えに係る費用については、入居者の負担となります。なお、取替えに際しては、UR都市機構の承諾が必要となります。〇電話回線は1回線の配線となっています。電話機のほかにファクシミリなどにも利用できます(毎月の電話料金のうち、屋内配線使用料が不要となります)。〇各住宅に電話コンセント(モジュラージャック式)を設置しています。〇電話回線のご利用にあたっては、入居者ご自身で通信事業者に電話回線利用申込みを行っていただきます。〇電話回線のご利用にあたり発生する費用については、すべて入居者の負担となります。〇各住宅に、テレビコンセントを設置しています。   〇当団地には、共同受信用UHF、FMアンテナを設置しており、テレビ放送(東京7波・tvk)・FM放送(interfm・BAYFM78・NACK5・TOKYO FM・Fm yokohama・J-WAVE・NHK-FM)が受信できます。上記の放送については無料でお楽しみいただけます(NHKの受信契約(有料)は別途必要となります。)。ご視聴にあたっては、地上デジタル放送対応のテレビまたはチューナーが必要となります。 〇当団地には、BS・110度CS共用アンテナ(新4K8K衛星放送対応)を設置しています。専用チューナーを入居者ご自身で設置することにより、衛星放送(BSデジタル、110度CSデジタル)が受信できます。なお、BSデジタル放送及び110度CSデジタル放送を受信する際は、各放送事業者と別途受信契約(有料)が必要となる場合があります。キッチン、浴室、洗面化粧台へ給湯できます(給湯能力16号相当(サ、シ、ス、セ、ソ、タ、チ、ト、ナ タイプは24号相当))。また、浴槽のお湯を加熱(追い焚き)することができます。なお、給湯器リモコンはキッチン付近及び浴室内に設置しています。〇都市ガス: 13A 熱量: 45MJ/㎥〇各住宅にビルトインコンロ(グリル付)を設置しています。汚損・破損に伴う設備機器の修理または取替えに係る費用については、入居者ご自身の負担となります。なお、取替えに際しては、UR都市機構の承諾が必要となります。〇各住宅の居室毎にエアコンを1台ずつ設置しています。なお、取替えに際しては、UR都市機構の承諾が必要となります。〇リビング・ダイニング、ダイニング・キッチン、ダイニング、一部住宅の洋室に温水式床暖房を設置しています。ご使用にあたっては、お客様にて東京ガス(株)に別途設備機器使用申込み(床暖房設備使用契約)を行っていただきます(有償)。浴室に浴室暖房乾燥機(常時小風量換気機能付)を設置していますので、浴室を乾燥室としてご使用いただけます。〇キッチン(レンジフード型換気扇)、浴室、洗面脱衣室及びトイレに機械換気設備を設置しています。〇浴室暖房乾燥機の常時小風量換気機能を作動させることにより、居室全体に24時間常に新鮮な空気を住宅内に取り込むことができます。〇各住宅の洗濯機置場スペースに640mm×640mmの防水パンを設置しています。〇洗濯機の機種によっては、設置できない場合がありますので、ご注意ください。〇洗濯機置場用の扉付のタイプについては、乾燥機を使用される際には扉を開けてご使用ください(火災感知器が作動する場合があります)。※工事の進捗状況により、設置箇所等に若干の変更等がある場合があります。※住宅タイプにより、機種の相違及び設置されていないタイプもあります。冷暖房設備洗濯 排水設備給湯設備ガス設備乾燥設備換気設備電気容量等多機能便座について電話設 備テレビ受信設備住宅設 備・仕 様①

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る