七条御前
住まいリポート
大阪へのアクセスも良好で、医療機関も充実
七条通り沿いに立地する、地上10階建ての「七条御前」。周囲に高い建物がないため、上階の廊下からの眺望は格別。洛西の街なみや、その先に連なる愛宕山などの山々を一望し、新幹線が走り抜ける様子も見られます。
交通の便もよく、JR京都線「西大路駅」まで徒歩約14分、JR各線「京都駅」までは電車で約2分。また、JR各線「大阪駅」までは約37分、と大阪へのアクセスも良好です。徒歩すぐの場所にある京都市バス「七条御前通バス停」からバスを利用すれば、JR「京都駅」前には約15分で到着。通勤通学に便利な立地です。
界隈は、総合病院などの医療機関が多く、「七条御前」は病院に隣接。救急病院も近くにあるので、急に体調を崩しても安心です。金融機関もJR「西大路駅」までの道中に数軒あり、買い物や仕事帰りに立ち寄ることができます。




日々の買い物が便利。鮮魚も卸売り価格でお得に買える
日々の買い物がしやすいのもこのエリアの魅力です。七条通り沿いの商店街には肉や青果のお店が軒を連ね、業務用スーパーや生鮮食品の品ぞろえが豊富なスーパーも徒歩圏内。日用品やDIY用品がそろうホームセンターも近くにあります。
「イオンモール京都五条」は、約80店の専門店が入るショッピングモール。大型食品スーパーをはじめ、衣料品店やインテリアショップのほか、ATMや飲食店、ネイルサロンなどのサービスも充実しています。ワンストップ・ショッピングもかなうので、忙しい人は時間を有効に使うことができ、休日は買い物をしたり食事をしたり……と家族でも利用しやすい施設です。


京都を代表する人気の観光スポットにも歩いて行ける
京都の人気観光スポットが徒歩圏内にあるのも、このエリアに住む楽しみのひとつです。花と緑あふれる「梅小路公園」内にある「京都水族館」は、12のエリアで約250種類の生き物を展示。海の生き物だけでなく、京都の川に生息する生き物や生態系も学ぶことができます。
「京の川」エリアでは、京都府北部の三国岳から綾部、福知山を経て、日本海に注ぐ由良川の上流から下流を一つの水槽で表現。「京の海」は、約500tの人工海水からなる大水槽。給餌の時間、約1万匹のマイワシの群れがスタッフを囲みながら旋回するシーンは圧巻です。
「イルカスタジアム」では、来場者が吹く笛の音に合わせて、イルカたちが迫力満点のパフォーマンスを披露。人気のケープペンギンやバンドウイルカ、オットセイと記念撮影もできます。ペンギンが歩く様子を真下から観察できる「ペンギンスカイウォーク」も見逃せません。




蒸気機関車に乗れる施設もすぐそばに
「梅小路公園」には、日本最大級の鉄道博物館「京都鉄道博物館」もあります。館内には、0系新幹線電車の第一号車や、ギネスブックにも掲載された時速300kmでの営業運転を実現した500系新幹線電車、国鉄最大のC62形蒸気機関車など、歴史的価値のある車両53両が収蔵・展示されています。
本物の蒸気機関車が牽引する客車「SLスチーム号」は毎日運行。乗車もできるので、子どもたちにも大人気です。国指定の重要文化財である扇形車庫には、明治から昭和にかけて活躍した蒸気機関車を展示。転車台で蒸気機関車がダイナミックに回転しながら向きを変える様子も見学できます。
屋外展望デッキ「スカイテラス」は、JR京都線の車両や、東海道新幹線の走るところが見られる鉄道ビューポイント。1996年、京都市指定有形文化財に指定された「旧二条駅舎」にはミュージアムショップも併設。ここでしか手に入らないグッズはお土産にもピッタリです。


- お部屋の内覧・お申し込みのお問い合わせ
-
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
UR京都営業センター管理サービス事務所空室情報フリーダイヤルTEL 0120-23-3456 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ
携帯電話からもご利用いただけます営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)