街に、ルネッサンス UR都市機構

「希望」が見えてきたまちへ(Before & After 2011-2017)

URPRESS 2018 vol.49 UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]

2011→2017 東日本大震災から6年の軌跡

東日本大震災から6年の軌跡

大震災から6年。復興の槌音は、確実な響きとなって被災地にこだましています。
新たなまちづくりが進む東北3県のなかで、今回、本誌で紹介した6つの地区の、6年前と今の姿を写真でお届けします。

宮城県

2017年3月 女川町中心部地区 ©福田正紀
2011年3月 女川町 ©毎日新聞社/アフロ
2017年3月 女川駅前商業エリア ©佐藤慎吾
2011年4月 ©田中正秋/アフロ
2017年3月 女川駅
2017年2月 新門脇地区
2011年3月 ©本間英一
2011年3月 門脇地区 ©本間英一
2017年3月 新門脇地区 ©佐藤慎吾
2017年3月 市営錦町東住宅 ©佐藤慎吾
2011年3月 本塩釜駅周辺 ©塩竈市
2011年3月 塩釜港 ©塩竈市
2017年3月 旧市街地 ©青木登
2011年3月 ©毎日新聞社/アフロ
2017年3月 南三陸志津川さんさん商店街 ©青木登
2011年3月 ©読売新聞/アフロ

岩手県

2017年2月 旧市街地 ©佐藤慎吾
2017年2月 下和野団地
2011年3月 ©田中正秋/アフロ

福島県

2017年4月 薄磯地区 ©UR
2011年3月 ©毎日新聞社/アフロ

宮城県 石巻市

石巻市の南側に広がる新門脇地区では、復興公営住宅がすべて完成し、宅地と道路もほぼ完成を迎えた3月、新たなまちのお披露目が行われた。

宮城県 塩竈(しおがま)市

「災害公営住宅の整備に係る基本協定」に加え、「コミュニティー形成と地域の支え合い活動の推進に関する協力協定」も結び、安心して暮らせる環境づくりを共に進めてきたUR都市機構と塩竈市。担当する最後の災害公営住宅が完成し、節目となる日がやってきた。

宮城県 南三陸町

高台の住宅地の完成、そしてさんさん商店街の移転オープン。この春、南三陸町の復興まちづくりは、新たな幕を開けた。

岩手県 陸前高田市

2月、俳優・村上弘明さんが、テレビ番組の収録で、震災から6年たった故郷・陸前高田を訪れた。地震と津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田。そこで進む復興まちづくりを支える人々に、笑顔があった。

復興インタビュー

震災直後から故郷・陸前高田をはじめ東北地方を訪れ、被災した人々に寄り添った活動を続けている村上弘明さん。6年間、復興を見つめてきたから、見えてきた希望があると語ります。

福島県 いわき市

この春、いわき市は明るいニュースに包まれた。まっさらな造成地を彩る復興祈願のツツジが鎌倉から届いたのだ。

Before&After 2011→2017

大震災から6年。復興の槌音は、確実な響きとなって被災地にこだましています。新たなまちづくりが進む東北3県のなかで、今回、本誌で紹介した6つの地区の、6年前と今の姿を写真でお届けします。

AKB48「誰かのために」プロジェクト 東北復興支援

宮城県山元町、岩手県岩泉町、福島県広野町

復興支援MAP

UR都市機構が取り組む復興支援MAP2017

UR災害復興支援の取り組み

阪神・淡路大震災、新潟県中越沖地震、東日本大震災と復興支援に取り組んできたUR都市機構。これまでの経験やノウハウを生かし、災害からの復旧・復興に取り組む自治体と連携し、復興を支援している。

団地で楽しく防災を考える

災害に備える知識を学ぶワークショップや被災時に住まいとなるテントに泊まる体験など団地を舞台に「もしも」のときについて学び、体験する催しが大好評だ。

UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]

UR都市機構の情報誌[ユーアールプレス]の定期購読は無料です。
冊子は、URの営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで配布しています。

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ