ゆたかなくらしって? へや×DIY
洗面所をおしゃれにアレンジ!賃貸でもOKなDIY術をユージさんがレクチャー
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります
ペーパーマガジン『Pacoma』の人気連載「おしかけDIY」がUR賃貸住宅に出張! 人気タレントのユージさんが、家の悩みを得意のDIYで解決します。この連載では、実際にユージさんがURの「現地案内所」を訪れて、UR賃貸住宅を華麗にDIYしてくれちゃいました!
おしゃれで落ち着きのある“和洋折衷の洗面所”にDIY!
今回ユージさんが訪れたのは、京都府京都市伏見区にあるUR賃貸住宅。こちらの営業窓口では、実際の部屋でお客さまをお迎えしています。「京都という土地柄を生かしつつ、和を感じさせる空間にしたい」と考えている担当の佐々木さん。
そこでユージさんは、おしゃれで落ち着きのある、“和洋折衷の洗面所”を提案。使いやすさはそのままに、細かな工夫でがらりと雰囲気を変えると言います。「洗面台は木箱で囲み、水回りには防水対策にシックなタイルシートを貼ろう。木材で作る箱を生かせば、おしゃれなうえ、収納が増えるよ。ドアのすりガラスも、京都の建物を意識して、ステンドグラス風のマスキングテープを貼ってレトロな雰囲気にアレンジ!」(ユージさん)
今回使うものはこちら
【必要なもの】※写真上段左から
- ・透明耐震 透明両面粘着ゴム(中)
- ・Eggs アルミチャンネル JIS A6063
- ・mt CASA シェード(ステンドグラス)
- ・mt(マットブラック)
- ・D.I.Y.TILE オールドクラブ モノ モザイクタイル(真鍮)
いざ、スタート!
今回の依頼人
UR都市機構 京奈エリア経営部 佐々木さん
毎日使う洗面所を、京都っぽさも感じられるおしゃれな空間に変えれば、1日の始まりと終わりがすてきに彩られるはず!と考えているようです。
洗面台を囲むための木箱を組み立てよう!
洗面台を囲む木箱を、二つ組み立てる。木材をカットするときは、洗面台のサイズや配管の位置を考えて設計しよう。
洗面台の両サイドに、木箱を一つずつ設置しよう!
STEP1で作った木箱を、洗面台の両サイドに一つずつ設置。高さや奥行きがしっかりはまっているかチェックして。
左右の木箱をつなぐように、木材で固定しよう!
STEP2で設置した左右の木箱を、2本の木材でつなぐように、上下を固定する。これで、ガタついたりずれる心配もない。
木箱のねじ留め部分にダボ(※)打ちしよう!
STEP3で木材をねじ留めする際に開けたダボ穴に丸棒を打つ。板面にそって飛び出した丸棒を切り落とすと、より美しい仕上がりに。
- ※ダボ…木材や石材同士をつなぎ合わせるとき、ずれを防ぐために接合面に差し込まれる木材や金属の小片のこと
洗面台ボックスの上部に、防水タイルシートを貼ろう!
水が飛び散りやすい木箱の洗面台ボックスの上部は、防水対策にタイルシートを貼る。タイルシートは目地の位置をそろえて貼ると美しく仕上がる。
洗面台ボックスの正面を、引き戸にしよう!
洗面台ボックス正面の上下に、アルミチャンネルを設置。そこに木板をスライドさせれば、引き戸の完成。ボックスの中は収納にもなる。
洗面台の既存棚板を外し、木の棚を取り付けよう!
洗面台からプラスチックの棚板を外し、透明粘着ゴムを付けて、木の棚を設置。ゴムはなるべく手前側に貼るのが強度を高めるコツ。
- ※商品の本来の用途とは異なります
- ※取り外したプラスチックの棚板などは、原状回復のときに必要なので保管してください
トイレのドアのすりガラスを、マスキングテープで装飾しよう!
最後に、トイレのドアのすりガラスを、マスキングテープで装飾。ステンドグラス風のテープを、黒で囲むと引き締まってグッとおしゃれに。
収納力もアップ♪“和モダンスタイルな洗面所”が見事完成!
マスキングテープは、気分次第でいつでも貼り替えが可能。「もとの洗面台の左右に新しい収納が増えて、とっても便利。使いやすくて見た目も気持ちいい洗面所から、すてきな1日を始めてね♪」(ユージさん)
賃貸でもあなたらしいお部屋づくりを
賃貸住宅には原状回復義務がつきものですが、使用するアイテムやアイデア次第で賃貸住宅でもDIYができるんです! まずは手軽なDIYから始めてみて、あなただけのお気に入りの空間をつくってみませんか?
木材とタイル、ステンドグラス風マスキングテープで“和モダンスタイルな洗面所”に!
- ・洗面台を木箱で囲み、収納力&和のテイストをプラス
- ・水が飛び散りやすい部分には、タイルシートを貼って防水対策
- ・ステンドグラス風のマスキングテープで、すりガラスをおしゃれにアレンジ
今回の「洗面所のDIY!」はこちらで公開中です!
UR桃山南現地案内所
京都府京都市伏見区桃山南大島町1-4 33号棟102号室
お部屋の紹介や内覧の予約など、各種相談ができる営業窓口。
くらしのカレッジ編集部は、「くらし」に関するさまざまなヒントをお届けすることを目的に、インテリア、リノベーション、DIY、子育て、イベント情報など、生活を豊かにするアイデアや日常的に楽しめるコンテンツをご紹介しています。
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります